○認定こども園とは?
就学前の全ての子どもに質の高い幼児期の学校教育及び保育の
総合的な提供を行う施設です。
○下記の子どもたちが在籍します。
(1号認定)3~5歳で教育を受ける方
(保護者の就労などによる条件はありません)
(2号認定)3~5歳で保護者の就労などにより保育を必要とする方
(3号認定)0~2歳で保護者の就労などにより保育を必要とする方
(令和7年ご入園)園児募集のご案内
(令和7年度1号認定)
令和7年4月ご入園 園児募集要項をご案内致します。詳細は、下記よりダウンロードしてご確認下さい。
募集人数
|
3歳児:27名 令和3年4月2日生〜令和4年4月1日生
4歳児:10名 令和2年4月2日生〜令和3年4月1日生
5歳児:若干名 令和元年4月2日生〜令和2年4月1日生
|
---|---|
ご案内
|
未就園児クラス在籍の方及び在園児のご弟妹は優先入園となります。(優先枠)
|
今後の予定
|
10月15日(火)9時〜 入園願書配布
10月15日(火)9時30分〜10時30分 入園説明会
11月1日(金)9時45分〜11時30分 入園願書受付/面接
|
問い合わせ
|
聖こども園 TEL:043-245-0626
|
詳 細
|
(令和7年ご入園)入園説明会のご案内
以下の日程で、令和7年ご入園をお考えの方を対象とした入園説明会を行います。入園をお考えの方は、是非ご参加下さい。尚、園の見学は随時受け付けております。ご希望の方は園までご連絡下さい。
(予約申込不要です)
開催日時
|
(第1回)9月6日(金)11時〜
※10時開催の親子教室後の11時より行います。 ※親子教室にも是非ご参加下さい。
(第2回)10月15日(火)9時30分〜
※9時からの入園願書配布後に説明会を行います。 |
---|---|
会 場
|
こども園2階プレイルーム(両日ともに)
|
問い合わせ
|
聖こども園 TEL:043-245-0626
|
詳 細
|
ーーー 2号認定(保育の必要性あり)を検討中の保護者の方へ ーーー
2号認定の手続き等の流れは、現在の保育園への入園と同様の流れになります。1号認定での入園内定が、2号認定の内定となるわけではありませんのでご注意ください。
詳しくは園にお問い合わせください。(TEL 043-245-0626)
ーーー 関連情報リンク(千葉市) ーーー
認定こども園について
https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/shien/kodomoen-ichiran.html
(2号・3号認定)千葉市保育所等利用児童募集情報
(保育所、認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業)
https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/nyuusyo26-4.html
保育所・認定こども園等施設一覧(保育を必要とするお子さんの利用に関するご案内)
https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/documents/270630shisetsuitirann.pdf
保育料以外の費用負担の概要について
https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/documents/270630hiyouhutanngaiyou.pdf
施設(事業)利用選考基準
https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/unei/documents/senkoukizyun27-4_2.pdf